報道関係者各位 共同プレスリリース 2016年9月吉日 株式会社NSD 日本ビビファイ株式会社 株式会社NSD及び日本ビビファイ株式会社は 認定ソリューション・パートナー契約を締結しました 株式会社NSD(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 今城 義和、東証1部9759、以下「NSD」)と日本ビビファイ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 矢形 勝志、以下「日本ビビファイ」)は、モダナイゼーション(※1)サービス供給に関する認定ソリューション・パートナー(略称:CSP ※2)契約を締結いたしました。 近年、企業が所有するレガシーシステムにおいて、ブラックボックス化、運用・改修コストの肥大化、他システムとの連携の困難さなどの課題が顕在化し、レガシーシステムの刷新に関するニーズが高まっています。 日本ビビファイは、Vivify Technologies Inc.(米国マサチューセッツ州、CEO:Christian Heidelberger)が開発した製品・ソリューションを企業向けにレガシーシステムのモダナイゼーションを行う専門企業であり、こうしたレガシーシステムに対する課題を解決する製品・ソリューションを展開しております。 NSDは、今回の契約締結により、日本ビビファイの正規代理店として国内での各種ソリューションの販売権を有し、専門のトレーニングを受けた開発技術者によりお客様への最適なソリューション提案を実現できることとなりました。 今後、NSDは、お客様のレガシーシステムに対する課題を解決すべく、モダナイゼーションサービスとして「レガシーシステムの可視化」、「ツールによる自動コンバージョン」、「HTML5環境への柔軟な移行」などのサービスを提供することにより、お客様のさらなる発展に貢献してまいります。 日本ビビファイは、10,000件以上のシステム開発経験で蓄積した豊富な実績と幅広い業種のお客様を有するNSDとの契約締結により、さらに販路を拡大し、今後一層ビジネスの幅を拡充してまいります。 ※1 モダナイゼーションとは、企業の情報システムで稼働しているソフトウェアやハードウェアなどを、稼働中の資産を活かしながら最新の製品や設計で置き換えることで、長年稼働している基幹システムを刷新することを意味します。 ※2
コベルコシステム株式会社、日本ビビファイ株式会社と認定ソリューション・パートナー契約を締結
報道関係者各位 共同プレスリリース 2016年7月25日 コベルコシステム株式会社 日本ビビファイ株式会社 コベルコシステム株式会社、日本ビビファイ株式会社と 認定ソリューション・パートナー契約を締結 2016年7月、コベルコシステム株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:川瀬俊治、以下「コベルコシステム」)と日本ビビファイ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:矢形勝志、以下「日本ビビファイ」)は認定ソリューション・パートナー(略称:CSP※1)契約を締結いたしました。 企業独自の基幹システムは、他社との差別化要因をつくり企業競争力の源泉となっております。しかし、長期間にわたる利用で肥大化・複雑化が進み、ITテクノロジーの進化から取り残され、保守上の課題を抱えた「レガシーシステム」と呼ばれるようになりました。 コベルコシステムではこのような課題を解決し、業務効率化だけでなく、ビジネスを加速し、お客様が思い描く戦略を推進する原動力となるシステムの実現をサポートするべくITモダナイゼーション(※2)メニューを掲げ邁進してきました。 本契約の締結により、コベルコシステムは、ITモダナイゼーションメニューに日本ビビファイ社の“Code Analysis & Migrationサービス”を追加し、レガシーシステムの近代化/Web化(Java + HTML)を強化します。 コベルコシステムが有する下記、アセット・ツール、ノウハウに“Code Analysis & Migrationサービス”が加わり、ITモダナイゼーションサービスのさらなるコストダウン効果が期待できます。 <コベルコシステムのITモダナイゼーションアセット/ノウハウ> ・現行機能の有効活用と無駄の排除を行う“現行資産分析サービス” ・パッケージ活用とリビルドを適切に組み合わせる “マイグレーションミックス” ・開発生産性と保守品質向上に役立つ “ITモダナイゼーションアセット群” ・オンサイト/ニアショア/オフショアを適切に組み合わせる“ハイブリッド開発” ・高い生産性を実現し、品質を一定に保つ“高速開発ツール” 日本ビビファイは、自動マイグレーションツール“Code
2016年7月共同プレスリリース株式会社FCS、日本ビビファイ株式会社と認定ソリューション・パートナーを締結
報道関係者各位 共同プレスリリース 2016年7月11日 株式会社FCS 日本ビビファイ株式会社 株式会社FCS、日本ビビファイ株式会社と 認定ソリューション・パートナー契約を締結 独立系SIerである株式会社FCS(本社:大阪市北区、代表取締役社長:藤本 繁夫、以下「FCS」)と、日本ビビファイ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:矢形勝志、以下「日本ビビファイ」)は、2016年7月に認定ソリューション・パートナー契約(略称:CSP)を締結致しました。 FCSは、基幹業務システム構築のソリューションとして、システム統合フレームワーク「Uniface」を用いたITモダナイゼーションサービス「写し絵リノベーション」および、ERPパッケージとUnifaceを組み合わせた「HybridERP」を主力として参りました。 本契約を締結することにより、今後はそのラインナップに、日本ビビファイ株式会社のCode Analysis & Migrationサービスを加え、レガシーシステムのjava・html化を求めるお客様もサポートしていきます。 日本ビビファイは、自動マイグレーションツール「Code Converter」を提供し、WEBシステムの構築を強化、推進してまいります。また、認定ソリューションパートナー(CSP※)として専用トレーニングを提供し、開発体制をさらに充実させることで、お客様に最適なソリューションを提供し、今後一層ビジネスの幅を拡充することを目指しています。 10月に開催する、日本ビビファイ主催、「新発表!HTML5 Code Converter(仮)」セミナーにFCSが協賛企業として、セッション内でモダナイゼーション・ソリューションに関する講演を行う予定です。 日本ビビファイでは、2016年度中に合計10社のCSP加入を予定しており、新たなネットワークを通じお客様に対してより一層高いレベルでサービスを提供して参ります。 ※CSPは日本ビビファイが提供する自動マイグレーションツール「Code
株式会社テクノロジックアート、日本ビビファイ株式会社と認定ソリューション・パートナー契約を締結
プレスリリース 報道関係者各位 2016年5月 株式会社テクノロジックアート 日本ビビファイ株式会社 株式会社テクノロジックアート、日本ビビファイ株式会社と 認定ソリューション・パートナー契約を締結 2016年4月、株式会社テクノロジックアート(本社:東京都港区 代表取締役社長:長瀬 嘉秀、以下「テクノロジックアート」)と日本ビビファイ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:矢形勝志、以下「日本ビビファイ」)は認定ソリューション・パートナー(略称:CSP)契約を締結いたしました。 CSPは日本ビビファイが提供する自動マイグレーションツール「Code Converter」や、クラウド開発プラットフォーム「Weave」等のソリューションを活用したシステム構築における開発体制の充実や日本国内での拡販を目的としたパートナー制度です。CSPに加入した認定ソリューション・パートナー企業は、日本ビビファイの正規代理店として日本国内での各種ソリューションの販売権を有し、専用トレーニングを受けた技術者が、お客様への最適なソリューション提案を実現します。また日本ビビファイよりダイレクトに最新の製品情報の提供を受け、インタラクティブなコミュニケーションを取ることにより、より一層のスキルを身に着けた開発技術者がお客様のシステム構築を強力にバックアップします。 日本ビビファイでは、今後2016年度中に10社のCSP加入を予定しており、新たなネットワークを通じお客様に対してより一層高いレベルでサービスを提供して参ります。 ■株式会社テクノロジックアート http://www.tech-arts.co.jp/ 本社所在地: 東京都港区南青山3-13-22 善光堂ビル7階 TEL:03-5413-3788 FAX:03-3470-3299 代表取締役社長: 長瀬 嘉秀 設立: 1989年12月5日 事業内容:コンサルティング、システム開発、トレーニング、ソフトウェア製品の販売、オフショア開発・支援、ウェブ開発 ■日本ビビファイ株式会社 http://www.vivifyjapan.com/ 本社所在地: 東京都中央区新川1丁目6-12 AIビル茅場町 TEL: 03-6869-4197 代表取締役社長: 矢形 勝志 設立: 2016年4月1日 事業内容:
2016年4月・ 会社設立プレスリリース
2016年4月・ 会社設立プレスリリース 日本ビビファイ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:矢形勝志)は、IT Modernization専門企業として、2016年4月1日付で会社設立登記したことをお知らせ致します。 ———————— [新会社概要] 社名:日本ビビファイ株式会社(英語表記:Vivify Japan Co., Ltd.) 代表者:代表取締役社長 矢形勝志 住所:東京都中央区新川1-6-12 AIビル茅場町 URL:http://www.vivifyjapan.com 事業内容:ソフトウェアの開発、販売、保守サポート、教育、コンサルティング等 取扱製品:Code Converter、Weave(Cloud Platform for mobile application)、等 ———————— 日本ビビファイ株式会社では、Vivify Technologies Inc.(米国ボストン、CEO:Christian Heidelberger)が開発した製品・ソリューションを中心に、企業のIT Modernization(近代化)を促進するビジネスを国内展開してまいります。従来から日本国内でもリリースされていた、Visual BasicやPowerBuilderのレガシーシステムを最新のJavaシステムへ自動マイグレーションする「Code Converter」を更に進化させて、完全オープンソース化の実現や、変換対応言語の拡張を実施してまいります。またモバイルアプリケーションの為のクラウド・プラットフォームである「Weave」を日本市場に新規投入し、企業のクラウド環境でのモバイルシステム構築を強力にバックアップいたします。 私たちはIT Modernization専門企業として、最先端の製品開発技術と高度な言語解析技術を駆使し、お客様、また協業頂くパートナー企業様にとってベストな存在になれるよう全力を尽くして参ります。 本件に関するお問い合わせ: 日本ビビファイ株式会社 マーケティング本部 03-6869-4197/info@vivifyjapan.com